ササミときのこの炊き込みご飯

ササミときのこの炊き込みご飯のレシピ動画を紹介します。
きのこには、栄養がたくさんあります。細かく刻んであげるのがポイントです。
白菜の芯には、甘味があり歯ごたえも良いのでわんちゃんも大好きです。
ささみも入っているので、大満足です。
材料・作り方
【材料】
白米 1合
ささみ 2本
しいたけ 2個
しめじ 半パック
エリンギ 小1
人参 1/4
白菜 1枚(芯つき)
かつおだし 200CC
【手順】
1、ササミを食べやすい大きさに切ります。
白菜は、芯の部分と葉の部分にわけて細かく刻んでおきます。
2、人参ときのこ類は消化が良いようにみじん切りにしておきます。
3、かつおだしを用意しておきます。
4、白米は普段と同じようにといでおきます。
5、白菜の葉以外の材料を炊飯器に入れ、かつおだしを入れます。
水は普段と同じ量で良いですが、柔らかめに仕上げたい場合は
少し多めに入れてください。普段と同じように炊飯器で炊き上げてください。
6、炊き上がったら、白菜の葉を入れ軽く混ぜ合わせます。
7、焼き海苔(味がついていないもの)をふりかければ、
ササミときのこの炊き込みご飯の完成です。
塩や醤油などの調味料で味をつければ、ご一緒に美味しく召し上がれます。
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません