電子レンジで簡単ワッフル【犬おやつ】
「電子レンジで簡単ワッフル」の作り方をレシピ動画で紹介しています。
生地は、添加物の多い市販の粉は避け手作りしています。
キャロブパウダーを利用したら、ココア風味に似たワッフルが完成します。
材料
・卵 1個
・ハチミツ 大さじ1
・さつまいも 120g
・ベーキングパウダー 小さじ1
・茹であずき(無糖) 80g
・水 80CC
・小麦粉 100g
※茹であずきの水分は、クッキングペーパーなどでとっておきます。
手順
1、さつまいもの皮をむき、茹でてマッシャーなどで潰しておきます。水を少し加えて、餡状にします。
搾り出し袋を使用しますので、なるべくさつまいもの粒が残らないように潰しておきましょう。
2、小麦粉とベーキングパウダーをあわせてふるっておきます。
3、卵とハチミツを混ぜ合わせ、水を加えます。
小麦粉とベーキングパウダーを入れ混ぜ合わせます。
4、クッキングシートなどでオリーブオイルをワッフル型の内側に薄く塗ります。
5、ワッフル型に生地を流し入れ、トントンとして均一にします。
レンジで約2分加熱します。
※レンジでワッフルができる型を使用しています。
6、型を閉じます。
7、キャロブパウダーを混ぜてアレンジしました。
8、冷めてから型から取り出し、オーブンで少し加熱し表面をカリッとさせます。
9、茹であずきとさつまいも餡をデコレーションして、レンジで簡単ワッフルの完成です。
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません