わんこ用手作り伊達巻【犬ごはん】
普段の伊達巻と作り方は殆ど同じな簡単レシピ。
小さめのまきすで巻くと、小型犬にもぴったりの大きさに出来上がります。
犬おせちの1品にもぴったりです。
(引用元:https://youtu.be/fQsowH-f6ps)
材料・作り方
【材料】
はんぺん 1枚
卵 2個
オリーブオイル 少量(フライパンにひきます)
【手順】
1、はんぺんを適当な大きに手でちぎり、卵と一緒にフードプロセッサーに入れます。(ミキサーでも可)
なめなかになるまでしっかりと混ぜ合わせてください。
2、卵焼き用の四角いフライパンを温め、一度濡れふきんの上に置いて冷まします。
この作業をしておくと、焦げ目が均一につき出来上がりが綺麗です!
3、オリーブオイルを少量フライパンにひき、ミキサーにかけた材料を流し入れます。
厚さは、1~2cmで均一になるように!
4、弱火で7~8分焼きます。
この時にアルミホイルをかぶせておきましょう。
一度、裏面を確認して茶色くこげ目がついていたらOKです。
5、まきすの上にサランラップをしきます。
サランラップをしいておくと、卵がくっつきません。
6、焼きあがった卵をのせて下さい。
7、卵を端から巻いてサランラップでくるみます。
8、巻いた卵をまきすの端におき、しっかりときつめに巻いていきます。
両端を輪ゴムで止めて、冷めるまでそのままにしておきましょう。
時間をおいたほうが、まきすの型がつきやすくなります。
9、適当な大きさに切れば、犬用伊達巻の完成です!
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません